【体験レポ】5つのロウリュウが同時噴射するドラゴンサウナがとにかくやばい【スパメッツァおおたか】

サウナ

ヤバいと噂のサウナへ

東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス線沿いにある流山おおたかの森駅から徒歩3分。

そこにソレはあった。

千葉県流山市にある、スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯!

ここが噂の…ドラゴンロウリュウがあるところ!!

2022年4月にOPENして以来大人気のこの施設。

2階のフロントへと向かうと、まずは映えな看板が出迎えてくれました。

岩盤浴ラウンジ 公式HPより

フロントを通ると、まずは岩盤浴ラウンジがあります。

こちらは館内料金+1,000円で利用出来る施設。岩盤浴が3種類と、たくさんの種類の本や漫画、コワーキングスペースなどがある夢のような空間

こちらのラウンジに入りたい気持ちはグッと抑えて、目的である1階の温泉へと向かいました。人めちゃくちゃ多かったし。(この中にひとりだと少し寂しいって思ったのはヒミツ)

いざ、ドラゴンサウナへ!

屋内風呂 公式HPより
泡風呂 公式HPより

温泉はこんな感じ。

お風呂の種類めちゃくちゃ多い。人も多い。

しかもしかも…サウナが3種類と水風呂2種類

・ドラゴンサウナ、塩サウナ、メディテーションサウナ

・普通の水風呂、深さ125センチの水風呂!男風呂はそれに加えてシングルもあるそう。

外気浴スペース 公式HPより

あと、整いスペースの充実度が半端ない

2~30人くらいが座ることができます!

さてさて、目的のドラゴンサウナ。こちらは毎時00分に開始するそう。館内放送で、ドラゴンサウナが始まるとのことで、そそくさとドラゴンサウナへ向かいました。

ドラゴンサウナ 公式HPより

インパクト…すご!室内はかなり広く、目の前には5つの大きなサウナストーブがずらりと並んでました。写真では明るいですが、実際は結構暗いです。

00分。中華風の音楽が流れ始めました。

おお、きたきた~~どんなもんじゃ!と思いながら一番下の段で待機。(びびり)

すると、一気に5つのストーブにオートロウリュウ発射!

ひゃ~~きた~~!熱気が一気に室内に広がります。こんなもんでは簡単には折れない。むしろ心地いい。

すると風が一気に押し寄せてきます。おおお、ジリジリきます。

この時点で数人がリタイア。そそくさと足早にサウナ室を飛び出ていきました。

あれ、これで終わりなら思ったより優しめだな。と思ったその瞬間。

オートロウリュウ(2回目)発射!

え〜〜〜やはり、ドラゴンサウナなめてた。2回目は、もはや焼ける。痛いw

ごめんなさい、2回目の熱波がきて10秒後にリタイアしました。

はぁ、悔しい。ただ、この体験が出来たのは本当に楽しかった

次は絶対に最後まで…!

帰りは同じ1階にある食堂へ。

種類が豊富で迷いましたが、うな丼と蕎麦のセットを頼みました。

店員さんはとても感じがよく、心地よく利用出来ました。うな丼も蕎麦もおいしい!

オロポカも売ってましたが飲んでない。次は飲もう。

⬇️ごめん、ここで宣伝なんですが⬇️私が楽天で頼んで、サウナ後によく飲んでる炭酸水がかなりお得なので気になったらチェックしてみてください( ˘ω˘)無糖だよ!

さいごに

スパメッツァおおたか。比較的若い人達でごった返してましたが、施設自体は素晴らしかったです。

館内どこいってもいい匂いだったし、綺麗だし。

ドラゴンサウナは絶対にリベンジしに行きます!

サウナーは絶対に一度は足運んでみてくださいね(´˘`*)

詳しくは下の公式HPリンクから調べて見てください。

竜泉寺の湯 スパメッツァ おおたか
タイトルとURLをコピーしました